京都在住の頃に、毎年6月に良く食べていた和菓子「水無月(みなづき)」。外郎(ういろう)生地に小豆をのせた、涼し気な和菓子です。小豆は鬼を、三角の外郎は暑気を払うのだそうです。

【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/3200, ISO100, 35mm, CPL filter 】

【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/3200, ISO100, 35mm, CPL filter 】

【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/3200, ISO100, 35mm, CPL filter 】
水無月の「無」は「の」の当て字。すなわち旧暦6月(現在の7月中旬~8月中旬)は「水の月」。暑さで干上がって「水が無い月」とする場合もあるので、諸説あり、です。
今回は、花堂の竹内菓子鋪さんで購入しましたが、個包装で1個から買いやすいです。単価は変わりませんが、パック売りもありました。武生周辺では新珠(あらたま)食品さんが供給しているようで、スーパーにも並んでいるようです。
撮影日 2023/06/18
スポンサーサイト
GW前の話になりますが、4/22にオープンした蓮如の里を一度見て来ようということで、その翌週に開催されていたGOBOU市に行って来ました。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/80, ISO100, 35mm, CPL filter】
あわら吉崎地区に開業の道の駅「蓮如の里あわら」。オープンと共に、連日込み合っているようです。自動車利用もですが、この辺はバイクツーリングで立ち寄る方も多いようです。県境にあって福井・加賀を含めた地元の特産が多く販売されています。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/15, ISO100, 18mm, CPL filter】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/13, ISO100, 33mm, CPL filter】
朝9時ごろの到着。GOBOU市もぼちぼちの準備中。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/100 ISO100, 26((39)mm, CPL filter】
4年ぶりの開催ということでした。いつ第一回目が開かれたのか分かりませんでしたが、SNSで見ていると少なくとも2010年には既に開催されているみたい。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f3.5, 1/20 ISO100, 30mm, CPL filter】
「カフェ コトノハ」さんも毎回参加されているようで見に行きましたが、岡田酒店の軒先を借りて開店していました。お店の看板毎現地へ持ち込んでおられましたが、随分と景観にマッチしていました。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/80 ISO100, 35(52)mm, CPL filter】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/100 ISO100, 24mm, CPL filter】
コーヒーを頂いて道の駅に戻ると、10時前には道の駅は人でごった返していました。道路を挟んで、鳳凰閣に開店したeX cafe (イクスカフェ)に向かいます。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/15 ISO100, 22mm, CPL filter】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/13 ISO100, 35(52)mm, CPL filter】
京都は嵐山に本店を構えるeX cafe。祇園八坂にも路地裏のカフェとして人気を呼んでいるとのこと。県外初出店ということで、話題の店の呼び込みに本願寺の強大な力を感じます(?)。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/40 ISO800, 20mm, CPL filter】
10:00開店。お店のスタッフに許可を頂いて撮影させて頂きました。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/25 ISO800, 16mm, CPL filter】
開店前から待機していたお客さんは皆、北潟湖を望む見晴らしのいい縁側席へ通されて行きます。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/40 ISO800, 26mm, CPL filter】
お一人様はこちら。リクエストすれば移動させてもらえるかもしれませんね。空いていれば。そもそも一人で来る感じの店の雰囲気じゃなかったですが。

【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM --, 1/160, ISO800, 35mm, CPL filter】
七輪で焼く「ほくほくお団子セット」を注文。焼き上げは自分で行い、みたらし・つぶあんを添えて頂きます。抹茶団子はそのままでも良い塩梅のお味。白い団子は甘さ控えめなので、あんを付けるのが前提かもしれません。

【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM --, 1/160, ISO800, 35mm, CPL filter】
スーパーで購入できるお団子パックだと45本食べられるお値段ですが、京都まで行かなくてもこれを味わえるのは良い体験だと思いました。
ちなみに嫁脅しの面の焼き印が入ったオムライスは、道の駅のイートインスペースで提供されていて、eX cafeの方では販売されていないので注意。
北陸新幹線の福井開業に合わせて、周辺が活気づくのが期待されます。観光客に合わせた値段設定になっているのか、コスパが良いという感じでは無いですが、質の良いものが取り揃えられているといった印象でした。
撮影日 2023/04/30
11月末、越前海岸沿いから三国に出た折り、ついでに昼食を撮りました。三國湊座で三國バーガ―を食べるつもりが、臨時で休みの様子。近場で何かないのか辺りを見て回っているときに、一軒ランチを出している店を見つけたのでお邪魔してきました。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/640, ISO800, 35mm, CPL filter】
昔の古い蔵を改修した二階建ての飲食店「ことこと」さんへ。2019年春にオープンしたということで、割と新し目のお店です。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/640, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/200, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1250, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/125, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/80, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1000, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/40, ISO800, 35mm, CPL filter】
お店のパンフを見ていると、その場で見えてこない写真も載っています。お店の人に聞くと、階段上がって二階でも飲食スペースがあるということで、案内を受けました。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/50, ISO800, 35mm, CPL filter】
重々しい蔵の窓が目を引きます。隠れ家のような雰囲気が素敵でした。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/60, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/60, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/60, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/250, ISO800, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/50, ISO800, 35mm, CPL filter】
車麩の揚げ物がメインの定食にしました。肉を使っていませんが、十分満足感のあるおかずで味付けも良かったです。玄米食べるのも久々で、小さい頃の経験からあまり得意な方ではないのですが、こちらのお米もおいしく頂くことが出来ました。大分健康志向のお店のようです。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/50, ISO800, 35mm, CPL filter】
デザートにキャロットケーキをチョイス。ケーキと言いながら、食感はほぼスコーンでした。甘さ調整でシロップが用意されていますが、これも低GI製品。体へのやさしさに、かなりこだわっているお店でした。
せっかく北陸の港町に旅行に来て、海鮮を食べずにこういったジャンルは需要がありそうなのかとも食べながら思いましたが、店を出ていく間際にグループ旅行で来たらしい若い女の子たちが入って来ました。要らぬ心配だったようです。
撮影日 2022/11/24
坂井市丸岡 堀水のコーヒーショップに行きました。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/320, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/30, ISO100, 35mm, CPL filter】
工場跡地を改修した飲食店だそうです。

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/25, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/10, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/30, ISO100, 35mm, CPL filter】
ランチタイムはほぼ満席。客層はバイクで来ている若者からご年配の方まで。
コーヒーは、行きつけのお店の中深煎りで慣れてしまったので、苦く感じました。コクについては良く分かりませんでしたが、これは私の舌の問題です。
ナポリタンは麺が堅目。鉄板に盛られて提供されますが、別に熱々という訳ではありませんでした。味は普通。
テーブル配置が少し密な部分もありました。隣の年配のお婆様のグループ4人が、マスク未着用で大声で会話を楽しんでおられるのには閉口しましたが、病老死苦や下の話で盛り上がっているので気分的には最悪でした。
訪問する時間帯は、良く考えた方が良いかもしれません。
撮影日 2022/11/27

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/80, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/640, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/500, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/20, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/800, ISO100, 35(52)mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1000, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/640, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1250, ISO100, 35(52)mm, CPL filter】

【α7s改+ Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1250, ISO100, 35(52)mm, CPL filter】
撮影日 2022/11/12