リゼル メタスカラー版、完成です。
最近、アクリル板を下に敷く撮影方法を試してみましたが、ホコリが抑えにくい撮影環境なので結構難しいものがあります。アクリル板表面にホコリが付きにくい処置や、ホコリを除去するためのツールが必要になりそう。一回一回の撮影ごとにホコリを払ってやらないといけないのも結構面倒。
大サイズの黒アクリル板は東急ハンズにて1,000円ほどで購入。背景紙も古くなってたので新調。紙じゃなくて薄い合成樹脂製の素材で出来ているらしく、折り目が着いたりしないので使いやすそう。こういう素材でグラデーションがかかったものがあると嬉しいんだけど。
リゼル本体の改修ですが、少し追記。ゴーグルパーツは前回製作と同様に、始めは内側にシルバーシートを貼り付ける形で光を拾えるようにしようとおもっていたのですが、クリヤーパーツの厚みがネック。やっぱり反射率に満足できなかったのでゴーグル表面に直接フィニッシャーズホログラムフィニッシュを貼り付け、その上からクリヤーグリーンでコートすることにしました。シート自体が曲面追従性をもっているので、貼り付けるときには端を引っ張るようにしてピント張った状態で密着させていくと、たるみなく貼ることが出来ます。
次回更新は、完成間近のクアンタを紹介します。
スポンサーサイト