連休最終日に福井市内の文化遺産、養浩館庭園に行ってきました。世間はまた自粛ムードなので、本来は奈良の曽爾高原に行く予定をキャンセルして県内のお籠りとなりました。
この日がライトアップの最終日ということでしたが、人出もまばらでかなりゆったりと時間を過ごすこと出来ました。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f8, 15, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f8, 15, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 8, ISO100, 30mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f2.8, 1/4, ISO100, 28(42)mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 13, ISO100, 28mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 30, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 5, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 13, ISO100, 35(52)mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 14, ISO100, 28mm】

【α7Ⅲ+LA-EA4 + SA70200G, f11, 30, ISO100, 120mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 30, ISO100, 28mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 5, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 30, ISO100, 16mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 4, ISO200, 35(52)mm】
何気に、養浩館を訪れたのは初めてでした。どこに行くにも個人情報を記入した上で拝観となりますがこの辺は致し方ないところですが、拝観出来る箇所も少し制限があるようで残念でした。出来れば、池の対岸越しにも数寄屋造りの建物を見てみたかったところです。
華やかな紅葉を観覧したいなら、おそらく昼間に来る方が良いのでしょう。庭園はまだ紅葉のピークを迎えてない箇所もありました。しかしながら、夜は夜で渋さを堪能出来るいい空間がありました。
撮影日 2020/11/23
スポンサーサイト