昨年も開かれた福井 河合地区のほっとコンサート。今年もコロナ払いで開かれているということで花火を見に行ってきました。

【α7s+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1250, ISO640, 35(52)mm, CPL filter】
九頭竜川橋梁 南詰近くの堤防より、夕焼けを眺めながら花火の開始を待ちました。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f26.3, 1/125, ISO800, 135mm, CPL filter】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f14.3, 6, ISO50, 135mm】
19時42分。花火の開始は19:30頃でしたが、15分置きのえち鉄列車の通過に間に合ったようです。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f14.3, 8, ISO50, 135m, 明合成 】
画角のどのあたりに花火が収まるのか、初めての撮影でしたので今回は試行錯誤となりました。いつもは暗くなってからの花火の打ち上げですが、この時期だとまだ空が明るいため夕景に上る花火が非常に美しく思えました。
[MEMO]
2021/05/29 日の入り 19:50
えちぜん鉄道 中角駅 三国港駅行 19:27,57
福井駅行 19:12, 42
スポンサーサイト