4/3、一乗谷 朝倉遺跡は立体復元町並みの様子です。何気に、入場は初めてでした。人のいない画を想定していましたので、この日は一番乗りでの到着でした。

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 1/125, ISO200, 35(52)mm】

【α7Ⅲ+LA-EA4 + SAL70200G, f11, 1/125, ISO200, 70mm】
復元町並みの区画は最北にガイダンス棟が建てられており、この日は脚立の貸し出しが行われていたようです。ちょうど一組のカメラマンさんたちが使われていた様子で、ご厚意により高いところから撮らせてもらうことができました。

【α7Ⅲ+LA-EA4 + SAL70200G, f11, 1/125, ISO200, 70mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f8, 1/160, ISO100, 28mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 1/250, ISO200, 30(45)mm】

【α7s+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/1250, ISO100, 35mm, CPL filter】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 1/250, ISO200, 24mm】

【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z, f11, 1/125, ISO100, 35mm】
現地で職員の方にお聞きしたところ、現在は訪問客のほとんどが個人で、団体旅行客を招いたツアーバスなどの往来が無いということでした。併せて、時代衣装をまとったエキストラさんの姿も見られなかったのは少し残念でしたが、広大な敷地をゆっくり見学させてもらうことが出来ました。
撮影日 2020/4/3
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://kmpstyle.blog.fc2.com/tb.php/432-226c173a