朝方はめっきり涼しくなり、ツクツクボウシの声も遠のいて聴こえるようになってきました。日の入りの時刻が、一日毎に早くなっているのを感じる今日この頃です。
仕事終わりに「日の出・日の入りマップ」と「GPV気象予報」を確認し、良い夕日が拝めそうな条件だったので、この日は越前海岸まで出るつもりだったのでした。しかしながら、どうも間に合いそうになかったので急遽変更して、丸岡城に行くことに。

【α7Ⅲ+ PK-E mount adaptor + pentax reflex zoom 400-600 F8-12, f8, 1/160, ISO100, 400mm, ND16 half gradation filter】
日の入り直前の頃合い、撮影していると、いつもお世話になっているカフェ コトノハのマスターから声を掛けられました。夕焼けを期待して、急いで車を飛ばしてきたそうです。写真撮影を趣味にしているとどうも思考が似てくるようで、おもしろいなと感じるところでした。

【α7Ⅲ+ PK-E mount adaptor + pentax reflex zoom 400-600 F8-12, f12, 1/160, ISO100, 600mm, ND16 half gradation filter】
鳥さん、もうちょっと下の方を飛んでくれませんか。なかなか、そう都合よくいきませんか。
太陽の沈む位置は、来年の1月初旬ごろまで南の方に少しずつズレていくようです。今回は木陰の隙間から撮ることになりましたが、9月初~中旬だともう少し開けた場所で撮れるはず。
撮影日 2021/8/21
スポンサーサイト
はじめまして私は丸岡のよさこいチームで
一筆啓上古城おじゃれで旗を振っています。
今度新しい旗を作るにあたって夕焼けの丸岡城の写真を使わせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。結構ですよ。どうぞ使って下さい。
トラックバックURL:
http://kmpstyle.blog.fc2.com/tb.php/484-9618e835