fc2ブログ

秋の奥美濃紀行 2023 Ⅰ


一昨年、去年に引き続き、今年も秋の郡上八幡へ行って来ました。親をもてなす、家族旅行として、です。何枚か撮って来たので、分けて掲載しておきます。

■秋の九頭竜湖
福井市内から大野を越え、いつものように岐阜へ向かいます。中部縦貫道は今年2023年、大野油坂道路が延伸され、大幅にショートカットが可能になりました。が、肝心な錦秋の山々が見られませんので、勝原で降りた後、下道をひた走りました。

231111 yoshida kuzuryu 06 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/30, ISO400, 30mm, CPL filter
231111 yoshida kuzuryu 07 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/400, ISO400, 35(52)mm, CPL filter】
上半原のメタセコイア

231111 yoshida kuzuryu 03 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f11, 1/30, ISO100, 180mm, CPL filter】
JR九頭竜湖駅。道路の混雑を考えて早朝に出たので、電車の到着前に辿り着いてしまいました。店自体はコンビニもあるし、物産の販売もこの時期は8:30頃からやってるようなので、岐阜への中継として大変便利です。

231111 yoshida kuzuryu 04 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/30, ISO100, 17mm, CPL filter】
箱ケ瀬橋周辺より。今年は夏の記録的な猛暑により、9月に入った段階で紅葉はちりちりに傷んでおり、色づきは良くはないとのことでした(九頭竜レイクサイドモビレージのオーナーさん談)。

231111 yoshida kuzuryu 05 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f11, 1/60, ISO100, 120mm, CPL filter】

■慈恩禅寺
翌週・翌々週の天気が悪いことを考えると、当日は込むだろう。そういう予想で、郡上八幡へついて直ぐ慈恩禅寺さんへ。

…普通に朝から、人出は有りました。

2311112 gujo zion zenji 01 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f13, 1/6, ISO100, 120mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 02 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/40, ISO100, 16mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 03 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f11, 1/40, ISO1250, 18mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 04 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/40, ISO1250, 26mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 05 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/640, ISO100, 26(39)mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 06 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/1000, ISO1250, 26mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 08 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/640, ISO1250, 200mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 09 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL70200G, f11, 1/13, ISO200, 70mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 12 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/8, ISO100, 28mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 14 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f11, 1/8, ISO100, 17mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 15 re
【α7Ⅲ+LA-EA3 + SAL1635Z2, f2.8, 1/1250, ISO1000, 130(195)mm, CPL filter】

2311112 gujo zion zenji 16 re
【α7Ⅲ+CM-LM-E + Nokton 35mm F1.4 VM , --, 1/160, ISO1000, 35mm】

畳への影紅葉が有名な慈恩禅寺ですが、お寺に飾られている写真は13:00頃の撮影とあり、昨年はこれを狙って時間帯を合わせたものの、さっぱりでした。今年は端からあきらめていましたが、撮影を行った10:30頃でも綺麗な影紅葉を見ることが出来ました。これは嬉しい誤算でした。

撮影日 2023/11/11
スポンサーサイト



 

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://kmpstyle.blog.fc2.com/tb.php/885-512016b0